会社概要
経営理念
私達は、お客様に感動して頂ける微細加工技術商品を開発し、国際情報化社会の発展に貢献します
品質方針
レイテック株式会社は、上記「経営理念」に基づき顧客の期待と高い信頼を得て
満足感を与える製品の提供を目指し、以下の品質方針を設定する。
- 顧客のニーズを具体的な商品として提供するとともに、設計・製作・検査を通じて高品質な商品を提供する。
- 製品・プロセス・品質マネジメントシステムの改善を継続的に実施する。
会社概要
商号 | レイテック株式会社 |
---|---|
本社・ 東京事務所 |
〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目3番22号(八重洲龍名館ビル6階) TEL 03-6262-7875 FAX 03-6262-7876 |
横浜ラボ | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目6番23号(金子第2ビル) TEL 045-478-6045 FAX 045-478-6056 |
瀬田工場 | 〒520-2141 滋賀県大津市大江1丁目1番45号 TEL 077-544-1616 FAX 077-544-1619 |
資本金 | 2,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 前田耕志 |
事業内容
- 微細フレキシブルプリント基板の試作 ・液晶表示パネルの検査プローブユニットの製造。
- 微細フォトファブリケーション関連製品の製造・微細バンプフィルム基板の製造。
沿革
平成 | 6年 | (財)中小企業ベンチャー振興基金から「微細加工金属フィルムの開発」について助成金交付を受ける。 |
---|---|---|
平成 | 7年 | 「レーザー加工法によるメタルマスク」の高精度化・生産性向上・コストダウンを目的とした半導体レーザー励起・リニヤモーター駆動のレーザー加工機について、住友重機械工業株)と共同開発開始。 |
平成 | 8年 | 埼玉県から「レーザーによる微細加工」の計画について、中小企業創造的活動促進法の認定を受ける |
平成 | 9年 | 半導体レーザー励起・リニヤモーター駆動のレーザー加工機操業開始。 |
平成 | 10年 | 埼玉県から「レーザーによる微細加工」について、創造的事業推進費助成金交付を受ける。 |
平成 | 11年 | 埼玉県から「次世代液晶表示パネル(LCD)用検査フィルムバンププローブの開発」について技術改善費補助金交付を受ける。 |
平成 | 12年 | 東レエンジニアリング株式会社が82%の株を取得。 |
平成 | 13年 | 全自動YAGレーザー加工機稼働。 |
平成 | 13年 | 平成5年度からの特許出願件数46件(内特許1件、実用新案4件登録) |
平成 | 15年 | 株式会社プロセス・ラボ・ミクロンへ印刷用レーザーメタルマスク事業全面譲渡。 |
平成 | 15年 | 東レエンジニアリング株式会社が100%の株を取得。 |
平成 | 16年 | 工場移転計画発足。 |
平成 | 17年 | 平成17年5月に川越市今福の2,000uの工場へ移転。 |
平成 | 18年 | ポリイミドエッチング液の販売開始。 |
平成 | 19年 | 小型液晶プローブユニットの製造販売開始。 |
平成 | 20年 | 医療用途向けの特殊FPCを製造販売開始。 |
平成 | 21年 | 東海村J−PARCより中性子研究検出設備の貢献にて感謝状を授与される。 ISO9001・2008 取得 |
平成 | 22年 | 医療関連の特殊FPC量産製造販売開始 |